Fri.
【艦これ】新米さんにも優しい艦載機講座 
ですが、艦載機のことについて説明してくれてる記事があまりないですよね
誰も書かないな俺が書くしかないだろうということなので早速説明していきます
艦載機の役割と特徴
まず艦載機には三(四)つの種類があって艦戦、艦爆、艦攻があります
一応二式のような偵察機がありますがそれについては後述でご説明いたします
まず艦戦は制空権といううものに大きく関わる艦載機です
制空権は優勢以上で取るということになり、制空権を取ることによっていろんな恩恵を受けることができます
例えば制空権を取った状態であれば主砲などを二つ以上装備した上で偵察機を付けることによって
このように連撃ができるようになります


いっぱい殴れる→強い^^
単純にそういう意味で制空権取るって考えても正解です(笑)
そして制空権をとっているということなので戦闘海域上空はこちら側が掌握しているということなので
開幕航空戦でとても安定性が高いだけでなく砲撃戦でも敵空母の攻撃が少しばかりか軽減されるので役立ちますよー
艦爆
これから説明する艦爆と艦攻は味方を守る盾となる艦戦と違って敵艦への攻撃を目標にしている艦載機です
艦爆は砲撃戦で主に中心となる艦載機で簡単に言えば開幕航空戦では
補助的な位置で砲撃戦において中心の火力となります
つまり、砲撃戦を意識した戦いでは艦爆を意識するということになります
艦攻
開幕航空戦では航空魚雷を投下していますよねあれをしているのが艦攻です
つまり艦攻は開幕航空戦で中心となる艦載機で簡単に言えば砲撃戦で
補助的な位置で開幕航空戦において中心の火力となります
つまり、開幕航空戦を意識した戦いでは艦攻を意識するということになります
おまけ:偵察機について
二式偵察機などの偵察機はT字(赤)を回避する効果です、ただ私みたいにT字(赤)はイベント道中では神陣形だと
いうやつにはあまり関係ないのでほっといていいです(笑)
- 関連記事
-
-
【艦これ】元気百倍カコッテンダー改二!
-
【艦これ】新米さんにも優しい艦載機講座
-
【艦これ】三月ランカー報酬 隊長ランカー走りきったぞおおおおお!!!
-
2015/05/29 23:22 [edit]
category: ちょっとしたおはなし
« 【艦これ】元気百倍カコッテンダー改二!
【艦これ】発令!第十一号作戦 E-5 アンズ環礁泊地攻撃作戦 »
コメント
隊長KENさま
はじめまして!
「湊成佐。」のあすみどりでございます。
ブログへの訪問と、相互リンクのお申し出有難うございました!
記事と関係ないコメントをしてしまう失礼をお許し下さい。
お返事遅れて大変申し訳ありません…!
ネタどうしようかと考えあぐねてブログを見ておらなんだら……orz
相互リンク、ぜひともお願い致します。
本当に申し訳ないことを致しましてお詫びのしようもございませんが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
URL | あすみどり #yXcvZN/o | 2015/06/10 20:51 | edit
いえいえ、わさわざこちらで返信のコメントをしていただき、ありがとうございます。
はい!これからよろしくお願いいたしますね^^
コメントの投稿
| h o m e |