Sat.
【艦これ】E-1 第三十一戦隊、展開せよ!【激突! ルンガ沖夜戦】 攻略 
皆さんこんにちは。
隊長KENです。
今回はE-1甲の攻略内容を書いていきます。
こっちが水雷戦隊で敵がル改。
なかなか無謀でアホみたいな戦力差ですが、意外と勝てますw
その解説をしていきます。
出撃時のクルーズレコーダーです。
ルート解説

E:気のせい、D:対潜、G:能動分岐、F:通常、J:ボス
対潜は特に対策に気を使わなくても大丈夫な敵編成です。
水上戦は警戒陣を使えば、道中支援も必要なくなります。
道中支援を使う場合は単縦陣で素早く敵を始末しましょう。
編成について

編成はこちらを流用してもらって大丈夫です。
育成中の航空巡洋艦を使うことで、水上戦闘機さえ飛ばせば無条件で制空権が取れます。
その恩恵で連撃が可能ですので、道中ボスともに火力が向上して安定感が増します。

防空艦を一隻用意してください。
このあとの第二ゲージから重要になります。
他は駆逐連撃なり、カットインなり好きな装備で良し。
流石に特効がついていない睦月型以下の艦級はやめときましょう。

大淀は第二ゲージでも使えるので昼連撃をついでにできるので採用しています。
第一ゲージは電探のほうが索敵で出戻りせずに済むのでおすすめです。
支援艦隊について
特に必要なし。
基地航空隊
陸攻4
隊長KENです。
今回はE-1甲の攻略内容を書いていきます。
こっちが水雷戦隊で敵がル改。
なかなか無謀でアホみたいな戦力差ですが、意外と勝てますw
その解説をしていきます。
出撃時のクルーズレコーダーです。
ルート解説

E:気のせい、D:対潜、G:能動分岐、F:通常、J:ボス
対潜は特に対策に気を使わなくても大丈夫な敵編成です。
水上戦は警戒陣を使えば、道中支援も必要なくなります。
道中支援を使う場合は単縦陣で素早く敵を始末しましょう。
編成について

編成はこちらを流用してもらって大丈夫です。
育成中の航空巡洋艦を使うことで、水上戦闘機さえ飛ばせば無条件で制空権が取れます。
その恩恵で連撃が可能ですので、道中ボスともに火力が向上して安定感が増します。

防空艦を一隻用意してください。
このあとの第二ゲージから重要になります。
他は駆逐連撃なり、カットインなり好きな装備で良し。
流石に特効がついていない睦月型以下の艦級はやめときましょう。

大淀は第二ゲージでも使えるので昼連撃をついでにできるので採用しています。
第一ゲージは電探のほうが索敵で出戻りせずに済むのでおすすめです。
支援艦隊について
特に必要なし。
基地航空隊
陸攻4
- 関連記事
-
-
【艦これ】特別作戦海域回顧録
-
【艦これ】E-1 第三十一戦隊、展開せよ!【激突! ルンガ沖夜戦】 攻略
-
tb: -- cm: 0
« 【艦これ】特別作戦海域回顧録
【艦これ】初心者さん向け演習指南 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |