皆さんこんばんは隊長KENです。
ついにこのときがやってきました!!!
この日のために準備を進めておりました。
お昼に重大発表を予告いたしましたが、
その詳細を発表したいと思います。
艦これは今日で八周年を迎えます!
艦これ八周年を記念し、艦これをさらに盛り上げるために
艦これイラコン 艦これペイント祭2021
を開催します!
ついにこのときがやってきました!!!
この日のために準備を進めておりました。
お昼に重大発表を予告いたしましたが、
その詳細を発表したいと思います。
艦これは今日で八周年を迎えます!
艦これ八周年を記念し、艦これをさらに盛り上げるために
艦これイラコン 艦これペイント祭2021
を開催します!
名前の通りペイント(イラスト)で艦これを盛り上げて行こうという艦これイラコンイベントです。
ただ、イラストを投稿していただくだけでは盛り上がリにかけるかなと思いましたので、
私から賞品を用意していますので、その説明もしていきます!
イベント概要
艦これ八周年を記念し、艦これの更なる飛躍を応援するために簡単に参加できる方法で
イラコンを開催することにいたしました。
イベント期間
4/23から5/31まで
受賞作品の投稿者への賞品について
後述の参加条件及び参加方法をみたした方の中で、優秀賞、最優秀賞を受賞された方への賞品を発表します。
優秀賞

XP PEN Deco Pro
最優秀賞

XP PEN Artist 12(11.6インチ液晶タブレット)
イベント開催を決めたきっかけや経緯
やはり流行っているコンテンツには必ず、イラスト(ファンアート)が多く投稿されています。
特に盛り上がりが大きい時期ほど、一日あたりに投稿されるファンアートの件数も固まって多くなります。
タイムリーな例を挙げると「ウマ娘 プリティダービー」がその例です。
その効果によってイラストが多く投稿されていることで、そのイラストの原作であるゲームに注目が帰ってくるのです。
つまり、ゲームがブームを起こす背景には必ずファンアート投稿ブームがあるのです。
艦これも現在もファンアートの投数は安定して多いですが、短期間で固まって多く投稿されることは
前述の「ウマ娘」ほどではなくなっています。
ですから、私はこの八周年の記念タイミングで大きく発信することで、
まだ「艦これ」を知らない方に大きくアプローチできるのではないかなと考えました。
私は艦これが大好きですから、これからもみんなに愛される艦これであって欲しいと思っていること。
もう一つ。
インターネット界隈では様々な方法で創作活動が可能です。
私もサイト運営者という点では創作者として当てはまります。
インターネットを使い、インターネットで創作活動をするものとして、
私は絵描きさんにとても癒やされ、励まされ、救われてきました。
疲れたときに不意に流れてくる多くのイラストに私を含めて多くの人が癒やされています。
そして、艦これを発信する面においては特に大きな貢献を頂いていますから、
絵を通して創作活動をし、艦これを更に発信し、癒やしを日々与えてくださる絵描きさんに恩返しには遠く及ばないけれども、
なにか感謝を伝える方法がないかと考え、このイベントを開催することを決めました。
その上で賞品の内容を決めさせていただきました。
イラコンへの参加条件
参加条件は以下のいずれかの条件を満たした方が参加できます。
艦これを盛り上げるためのイベントですので、艦これに何らかの関係がある絵描きさんを対象します。
ですが、誰でも参加条件を満たす方法があるように設定しました。
1.提督さんであること
一度でも「艦これ」をされたことのある提督さんであれば、どなたでも参加が可能です。
つまりは、まだ「艦これ」をしたことがない方でも、提督さんになればすぐに参加可能です!
2.艦これのイラストを2作以上投稿されている方
「艦これ」はまだしたことがない方でも、それまでに
「艦これ」のイラストをこのイラコンが発表される以前に2作以上投稿されている方はどなたでも参加が可能です!
イラコンへの参加方法
以下の手順を必ず行ってください。
1.新規に「艦これ」のイラストを作成
ただし、八周年記念イラスト、4/23以降分の60分一本勝負で艦これイラストを投稿されている方も、
後述の必要タグをつけて新規でない同じイラストでの参加を可能とします。
もちろん、新規で作成する分に関しては後述の必要タグ以外のタグをつけて参加する別イラストキャンペーンなどと
併用して投稿も可能ですので、ご安心ください。
2.Pixivでイラストを投稿
Pixivで以下のタグを必ずつけて投稿してください。
#艦これ #艦隊これくしょん #艦これ八周年 #艦これペイント祭2021
3.Twitterでもイラストを投稿
Twitterでも同じイラストを以下のタグを必ずつけて投稿してください。
#艦これ #艦隊これくしょん #艦これ八周年 #艦これペイント祭2021
4.このイラコン概要ページ投稿告知ツイートをRT
このイラコンイベントを盛り上げるためにもこちらのツイートをRTをお願いたします。
その他お願い
艦これ二次創作ガイドラインに従い、「艦これ」の作品性を尊重した創作をお願いたします。
年齢制限に対する制約は今回はつけませんが、良識のある設定での範囲内を審査対象とします。
参加条件には入れておりませんが、こちらのイベントの新着情報をTwitterでお知らせしていきますので、
隊長KENのTwitterのフォローをおすすめいたします。
最少催行人数について
最低5人以上とします。
盛り上げるためのイベントとして企画しましたので、
少ないことはないとは思い(たい)ますが、必要な記載と思いますので設定しました。
艦これ絵を描いている皆さんへ
何よりこの取り組みは艦これの八周年を祝い、艦これを発信したいという思いですから、
#艦これペイント祭2021をTwitterでタグ付けして投稿していただくだけでも大きな取り組みになるので、
艦これの絵を描いている方で参加はしない方も面倒だなと思う方もタグ付けだけでもご参加いただけると大変嬉しいです。
みなさんで艦これとこの艦これイラコンを盛り上げて行きましょう!

ただ、イラストを投稿していただくだけでは盛り上がリにかけるかなと思いましたので、
私から賞品を用意していますので、その説明もしていきます!
イベント概要
艦これ八周年を記念し、艦これの更なる飛躍を応援するために簡単に参加できる方法で
イラコンを開催することにいたしました。
イベント期間
4/23から5/31まで
受賞作品の投稿者への賞品について
後述の参加条件及び参加方法をみたした方の中で、優秀賞、最優秀賞を受賞された方への賞品を発表します。
優秀賞

XP PEN Deco Pro
最優秀賞

XP PEN Artist 12(11.6インチ液晶タブレット)
イベント開催を決めたきっかけや経緯
やはり流行っているコンテンツには必ず、イラスト(ファンアート)が多く投稿されています。
特に盛り上がりが大きい時期ほど、一日あたりに投稿されるファンアートの件数も固まって多くなります。
タイムリーな例を挙げると「ウマ娘 プリティダービー」がその例です。
その効果によってイラストが多く投稿されていることで、そのイラストの原作であるゲームに注目が帰ってくるのです。
つまり、ゲームがブームを起こす背景には必ずファンアート投稿ブームがあるのです。
艦これも現在もファンアートの投数は安定して多いですが、短期間で固まって多く投稿されることは
前述の「ウマ娘」ほどではなくなっています。
ですから、私はこの八周年の記念タイミングで大きく発信することで、
まだ「艦これ」を知らない方に大きくアプローチできるのではないかなと考えました。
私は艦これが大好きですから、これからもみんなに愛される艦これであって欲しいと思っていること。
もう一つ。
インターネット界隈では様々な方法で創作活動が可能です。
私もサイト運営者という点では創作者として当てはまります。
インターネットを使い、インターネットで創作活動をするものとして、
私は絵描きさんにとても癒やされ、励まされ、救われてきました。
疲れたときに不意に流れてくる多くのイラストに私を含めて多くの人が癒やされています。
そして、艦これを発信する面においては特に大きな貢献を頂いていますから、
絵を通して創作活動をし、艦これを更に発信し、癒やしを日々与えてくださる絵描きさんに恩返しには遠く及ばないけれども、
なにか感謝を伝える方法がないかと考え、このイベントを開催することを決めました。
その上で賞品の内容を決めさせていただきました。
イラコンへの参加条件
参加条件は以下のいずれかの条件を満たした方が参加できます。
艦これを盛り上げるためのイベントですので、艦これに何らかの関係がある絵描きさんを対象します。
ですが、誰でも参加条件を満たす方法があるように設定しました。
1.提督さんであること
一度でも「艦これ」をされたことのある提督さんであれば、どなたでも参加が可能です。
つまりは、まだ「艦これ」をしたことがない方でも、提督さんになればすぐに参加可能です!
2.艦これのイラストを2作以上投稿されている方
「艦これ」はまだしたことがない方でも、それまでに
「艦これ」のイラストをこのイラコンが発表される以前に2作以上投稿されている方はどなたでも参加が可能です!
イラコンへの参加方法
以下の手順を必ず行ってください。
1.新規に「艦これ」のイラストを作成
ただし、八周年記念イラスト、4/23以降分の60分一本勝負で艦これイラストを投稿されている方も、
後述の必要タグをつけて新規でない同じイラストでの参加を可能とします。
もちろん、新規で作成する分に関しては後述の必要タグ以外のタグをつけて参加する別イラストキャンペーンなどと
併用して投稿も可能ですので、ご安心ください。
2.Pixivでイラストを投稿
Pixivで以下のタグを必ずつけて投稿してください。
#艦これ #艦隊これくしょん #艦これ八周年 #艦これペイント祭2021
3.Twitterでもイラストを投稿
Twitterでも同じイラストを以下のタグを必ずつけて投稿してください。
#艦これ #艦隊これくしょん #艦これ八周年 #艦これペイント祭2021
4.このイラコン概要ページ投稿告知ツイートをRT
このイラコンイベントを盛り上げるためにもこちらのツイートをRTをお願いたします。
その他お願い
艦これ二次創作ガイドラインに従い、「艦これ」の作品性を尊重した創作をお願いたします。
年齢制限に対する制約は今回はつけませんが、良識のある設定での範囲内を審査対象とします。
参加条件には入れておりませんが、こちらのイベントの新着情報をTwitterでお知らせしていきますので、
隊長KENのTwitterのフォローをおすすめいたします。
最少催行人数について
最低5人以上とします。
盛り上げるためのイベントとして企画しましたので、
少ないことはないとは思い(たい)ますが、必要な記載と思いますので設定しました。
艦これ絵を描いている皆さんへ
何よりこの取り組みは艦これの八周年を祝い、艦これを発信したいという思いですから、
#艦これペイント祭2021をTwitterでタグ付けして投稿していただくだけでも大きな取り組みになるので、
艦これの絵を描いている方で参加はしない方も面倒だなと思う方もタグ付けだけでもご参加いただけると大変嬉しいです。
みなさんで艦これとこの艦これイラコンを盛り上げて行きましょう!

2021/04/23 23:12 [edit]
category: 艦これイラコン
thread: 艦これ~艦隊これくしょん~ - janre: ゲーム
tag: イラコン
tb: -- cm: 0
« 【艦これ】初心者さん向け演習指南
【艦これ】エイプリルフールを吹っ飛ばせ!!! リツイートの数だけプレゼント企画を考えます! »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |