Sat.
【艦これ】大発動艇(対陸上基地戦運用)を活用しよう! 
どうも隊長KENです。
大変長らくお待たせいたしました!
ということで引き続き、対陸上基地の記事になります!
今回は対陸上装備の中でも、敵によって大きく使い方が変わる大発動艇系の
活用方法について書いていきます。
前回、大発動艇の概要と特徴を紹介しましたが、今回はそれを掘り下げて実際の例を交えて
有効な使用方法を説明していきます。
大変長らくお待たせいたしました!
ということで引き続き、対陸上基地の記事になります!
今回は対陸上装備の中でも、敵によって大きく使い方が変わる大発動艇系の
活用方法について書いていきます。
前回、大発動艇の概要と特徴を紹介しましたが、今回はそれを掘り下げて実際の例を交えて
有効な使用方法を説明していきます。
対陸上装備(大発動艇系)
対陸上基地兵装として、使える装備はこちらの一覧表です。

まず、特筆しておくべき点として、
ノーマルの大発動艇は使い物にならないので、使うのはやめましょう。
主に使用することが多くなるものが
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特大発動艇+戦車第11連隊(以下:特大戦車)、
M4A1 DD(以下:シャーマン戦車)、特二式内火艇(以下:内火艇) です。
多少、ノーマルの特大発動艇は装備がない提督であれば、一部対象で使用する価値がありますね。
対象の陸上基地ごとの装備組み合わせ例
ソフトスキン
特大戦車、特大戦車、WG42
前回の対陸上基地のおさらいで書きました相性が☆の装備は内火艇(実質相性◎相当)のシナジーよりも、倍率が上です。
よほど改修が進んでいる場合は、倍率が変わってくるので、一概には言えませんが、改修なしの場合には
私からは上の一覧表のとおりに☆特効である特大戦車を2個載せてWG42の組み合わせを推奨します。
特大戦車、内火艇、WG42
これはシナジー効果を活用する方法です。ダメージが私が試した中では特大戦車2個載せの次に
火力が出た装備構成です。2個載せができない場合に有効。
特大戦車、WG42、WG42
この組み合わせは最も入手機会があり、所持数が多いであろうWG42を2個載したものになります。
一つは相性☆の装備なので、それなりの特効火力は期待できます。
2020/10/03 23:51 [edit]
category: 対陸上基地
thread: 艦これ~艦隊これくしょん~ - janre: ゲーム
tb: -- cm: 0
« 【艦これ】10/16 アップデートでより精強な航空隊を!
【艦これ】対陸上基地のおさらいをしよう! »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |