Mon.
【艦これ】巡洋艦隊司令官が教える E-3 甲 攻略 
ルートと支援艦隊など

こちらは最短ルートの私の編成(第一艦隊の空母と戦艦の合計が3以内)です
各戦闘については、支援艦隊をいれておけば、機動部隊の連合艦隊でも問題ないです
削りは基地航空隊だけでも充分削れてたので、ゲージ割りに行く時に決戦は使えばいいかなと
大事なポイント
勝利を手繰り寄せるためには、制空権は絶対とらねばなりません
連撃するかしないでは歴然の差です!
まず、甲装備がないということで、間違えなく不利になる部分としては制空のことですよね
基地航空隊の一式戦 隼Ⅲ型甲(54戦隊)だけでもいかにして艦隊を支援できる制空補助をするか


私の艦隊に合わせた陸戦、艦戦調整の基地航空隊編成例です
バランス積みで全員航空カットインできる状態に加え、赤城さんだけ一番多い、少ないスロットに艦戦を載せると、
一スロに艦爆、艦攻載せることになってしまうので、撃墜されやすいです
それを防止するために、赤城さんだけ通常のバランス積みではなく、1、4スロ艦戦載せを固定してあります
それで、追加の零戦52型丙(601空)をこのぐらいの☆4で基地航空隊の制空補助として配備しておけば十分に足りました
これで十分足りる状態で、上の一式戦 隼Ⅲ型甲を☆maxにしておけば、艦隊の艦戦や水戦の載せ方によっては、
足りる可能性も十分にあるので、☆maxをお持ちの方は上手く調整してみてください
もともと、基地航空隊だけにかかる制空というものがあって、最低限航空劣勢の状態を作る必要があります
いわば、護衛機がいると考えてもらうといいです
護衛機がいないと、そもそも陸攻たちがボスに到達する前に撃墜されてしまいますよね
それをしっかり護衛することで最大限、陸攻たちを活かすことができます
その目安として基地航空隊だけで航空劣勢を作ることが基準となります
さらに詳しいことは、別途基地航空隊の記事を書きますので、そちらで紹介したいと思います
でも、制空取れれば、一機ぐらいは陸攻の差なんて気にしないという方はこの感じで基地航空隊を組んでもらえれば
と思います
艦隊の編成や装備について


第一艦隊に空母と戦艦が合計4以上で一戦(防空)増えますので、私は戦艦はどけました(笑)
そこは真似しろとは言いませんので、割り切るなりして調整してみてください
艦戦は零戦虎徹と烈風改や601空系です
あとは天山村田隊や、南山で若干制空補助もしています
装備としては、水上戦闘機がないと、☆が少ない改修機を基地航空隊で入れているので、一人ぐらいは持たせておかないと
流石に、制空が足りなくなる可能性も考えられたので、利根だけに水戦(☆MAXの強風改)と瑞雲を載せました
ちなみにですが、瑞雲と三式弾に特効がありますので、制空が余れば、両方を載せてください


なので、筑摩には両方載せているので、この素晴らしい威力をたたき出してくれました

特効装備の子をフィニッシャーとして一人は後ろに配置しましょう
カットインが以外にもボスに刺さらないので、先にカットインさせて下の掃除機を爆破するといいです
少しでも、皆さんの助けになれば、嬉しいです
- 関連記事
-
-
【艦これ】全力出撃!新ライン演習作戦 E-5 乙 攻略
-
【艦これ】巡洋艦隊司令官が教える E-3 甲 攻略
-
2018/09/24 22:04 [edit]
category: 抜錨、連合艦隊西へ!
thread: 艦これ~艦隊これくしょん~ - janre: ゲーム
tb: -- cm: 0
« 【艦これ】全力出撃!新ライン演習作戦 E-5 乙 攻略
【艦これ】長時間遠征で長時間メンテに備えよう »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |